「オピニオン」


400.正念場の岡田代表。2016/2/7

・岡田解党否定。
http://www.msn.com/ja-jp/news/national/%e3%80%90%e9%87%8e%e5%85%9a%e5%86%8d%e7%b7%a8%e3%80%91%e6%b0%91%e4%b8%bb%e3%83%bb%e5%b2%a1%e7%94%b0%e4%bb%a3%e8%a1%a8%e3%80%81%e8%a7%a3%e5%85%9a%e3%82%92%e5%90%a6%e5%ae%9a-%e3%80%8c%e5%90%b8%e5%8f%8e%e5%90%88%e4%bd%b5%e3%80%8d%e5%bf%b5%e9%a0%ad%e3%81%8b%e3%80%81%e7%b6%ad%e6%96%b0%e3%81%a8%e3%81%ae%e6%96%b0%e5%85%9a%e8%8b%a6%e5%a2%83%e3%81%ab/ar-BBpa94Q?ocid=spartandhp#page=2

開設:新党を頭から否定。こういう人を何と呼んだらいいのでしょうか。優等生馬鹿とでもいうのでしょうか。国会の質問で政権を追いつめたこともありません。いくら正論であっても、国民の記憶に残らないのです。この人に一歩退いて貰わない限り、日本にまともな対抗政党=選択肢=政権の受け皿は誕生しそうもありません。与党にとっては願ってもない状況であり、岡田代表はいわば歩く敵失なのです。それが理解出来なければ民主が自民を圧倒することなど、夢のまた夢です。自分が分かっていないから絶対に民主は勝てない。というより勝つ必要さえない。度量も器量もない政党は、国民が国の未来を負託するに値しないからです。代表という意味でも、橋下と争って筋を通した松野の方が遥かに上です。きれいに身を引いた江田もいます。身を切る覚悟もなく、迫力もない保革折衷の政党など、今の国民には何の意味も持ちません。旧態を引きずる民主に政権を預けるなどあり得ないのです。自民の次期総裁に期待したほうが未だましです。試しにいまサシで安倍晋三と人気で勝負をしてみると良いのです。ぼろ負けしますが、それが何故かもお分かりではないでしょう。こうなるともはや公害です。次回の選挙で岡田議員の写真を使うような政党に、私は投票はいたしません。言い過ぎて済みません、という気にさえならないのです)清原逮捕、しかも覚せい剤使用の現行犯。彼の疑惑は以前からあって、今更という感じですが、問題は逮捕の時期です。なぜ甘利問題に検察がどう切り込むのかに国民の関心が集まるこの時期だったのかという点です。はっきり言えば清原などという、以前から所業に問題の多いスポーツ選手が、今更のように覚せい剤を使用していたという事実が、日本のメディアを揺るがすような大仰な事件だったのかどうかです。しかも覚せい剤使用が、あたかも殺人以上の極悪犯罪として扱われ、猛烈なバッシングを官民そろって展開している。そんな事は、国民にとって大きな問題ではないのです。私はこの事件の大仰な取り上げ方に違和感を覚えます。もっと言えば、政権と報道による目くらましとしか思えないのです。






トップページへ